猫ちゃんが好きすぎる!!猫ちゃんに関われるお仕事一覧

猫ちゃんライフ

猫ちゃんに関わる仕事がしたい!


 猫ちゃんが大好きで猫ちゃんに関わる仕事をしたいと思っている!!そんな方のために猫ちゃんに関わることのできるお仕事をまとめてみました。ご参考にして頂けますと幸いです。『好き』を理由に仕事を選ぶことは素晴らしいことだと思います。しかし、もしかするとお給与の部分で不満が出てくるかもしれまん。将来的にお給与も充実させたいなら、経営者やオーナーになることを本格的に考えてみないと難しいのかもしれません。



猫カフェで働く


 猫カフェでのお仕事は、接客、お掃除がメインになります。制服などの支給がある場合が多いようです。接客では、来店のお客様へ店舗ルールの説明や、おやつタイムの販促、お会計などを行います。お掃除は、店舗の掃除から猫ちゃんのおトイレ掃除など、時には長毛猫ちゃんのおしりを拭いたりも。店長まで昇進すると店舗経営やSNSの更新を任せられるかもしれません。

動物病院で働く


 動物病院でのお仕事は、獣医さん、動物看護師さん、事務職があります。猫ちゃんの健康相談や手術から入院まであり、人間と比べると診察する範囲は内科から外科に及び幅広くなっています。犬猫ちゃんを中心にした小動物を診療する動物病院に勤めるのがよいかと思います。



ペットショップで働く


 ペットショップで働くと、ハムスターやフィレットなどの小動物から猫ちゃんなどなどのお世話や販促が中心になります。猫ちゃんを気にしている様子のお客様に『猫ちゃん抱っこしてみませんか?』と声を掛けたり。扱う動物は複数になります。複数の中において猫ちゃんを関わっていく仕事になります。あくまでメインは動物達になります。しかし、可愛い子猫ちゃん達のお世話をできるのはペットショップで働くメリットかもしれませんね。制服などの支給がある場合が多いようです。

ブリーダーとして働く


 ブリーダーは猫ちゃんの繁殖が仕事になります。劣悪な環境で繁殖などをすると動物愛護法にて処罰されてしまう可能性がありますので、猫ちゃん達の飼育環境は充分に整えましょう。また、突然変異を起源とする猫ちゃんの場合は、掛け合わせがタブーとされている組み合わせもあります。
 品種の少ない猫種を扱ったり、ブリーダーとして有名になると、テレビ局などから子猫ちゃんを貸して欲しいと依頼が来るかもしれません。



ペットホテルで働く


 猫ちゃんの預かりのみを運営している完全なペットホテルと動物病院やペットショップに併設するペットホテルがあります。ホテルは年中無休が多くゴールデンウィークや年末年始は繁忙期にあたります。専門学校や大学で動物関連の勉強をしていたりすると歓迎されます。

猫雑誌のライターで働く


 猫雑誌のライターで仕事をすると常に猫情報を求めて猫を追いかける姿勢が必要になります。そのため、猫ちゃんと接する機会が必然的に増えていきます。猫カフェの取材、地域猫の取材、保護猫団体の取材などなど取材先はさまざまです。

catsneko

4,417 views

譲渡会で頂いた猫ちゃんを飼っています。猫ちゃんのお役立ち情報を届けられるように、猫好きのお友達達と情報交換しています。

プロフィール

関連記事一覧

error: Content is protected !!